
地元では英雄、朝廷からは賊、まぁ地方の統治者だとは思うのですが。
一般的に、そういう存在は鬼として扱われますでしょうか。
両面宿儺は、その伝わる形が珍しい、顔が二つに四本の腕。
で絵ですが、最初は、明王系の仏画をイメージ。
描いてる途中の縮小画像(サムネイル)をみたら、そちらの方が良い感じなのでそっち方面へ。
良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
これも第五巻に載せたい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |