
前から興味があったのもありますが、地震の際に液晶モニタが前倒しになったのもちょっと関係。
これならば倒れないでしょう、ネジがポッキリいったらそれまですが。
それと液晶に付いて来たスタンドだと上下の移動ができないので、このアームなら、取り付ける際に、高さの調節ができるので、その点でも良いのではないかと思いました。
あとスチールラックからメタルラックに変えたからこそできたというのもあります。
開封

※取り付ける際の注意。
ポールに取り付ける前に液晶モニタを付けるべし。

と言うのも先にポールに付けたのですが、泣きそうになるほど難儀し、結局付けられず。
それならばと駄目元でモニタを先に付けたら、あっさり取り付け完了という始末。
ポールに装着。


ボールに密着する部分がゴムとなっているのですが、経年劣化しそう、ゴムが無くなって金属部分だけでも止まるだろうか…。
ホームセンターでゴムを買ってきて噛ませれば良いのか。
取り付け完了。

下が空いているのが妙な感じ。
カーテンに穴が空いてるけど気にしない。
例のごとく動画。