今年もやって参りました夏の祭典「コミックマーケット(コミケ)」。
今回も受かりまして、ありがたく参加させて頂きます。
会場「東京ビッグサイト」10:00〜16:00
8/14(日) 西地区「こ」ブロック−08b「妖怪尽くし」
一番新しい冊子としては、デザフェス合わせで作りました「百鬼夜行草紙」です。
※音注意
フルカラーの冊子の他に、全500種類以上の妖怪札も持っていきますので、お気に入りの妖怪がありましたら、この機会にゲットです。
基本、冊子と妖怪札を持っていきますので、その他、グッズ(Tシャツなど)で入用がございましたら、持っていくのでお申し付けください。
※妖怪系参加サークルリスト(同じく参加者のしげおか秀満さんのBLOGから拝借アレンジ)
西地区「こ」ブロック−09a「もののけ学会事務局」多田克己さん
西地区「こ」ブロック−09b「月夜工房」東雲騎人さん
西地区「こ」ブロック−08a「鳴釜堂」しげおか秀満さん、式水下流さん
西地区「こ」ブロック−08b「妖怪尽くし」妖怪尽くし
西地区「こ」ブロック−16a「とらんす脂肪酸芸妓組合」氷厘亭氷泉さん
西地区「さ」ブロック−18a 黒法師げげぼさん
西地区「ま」ブロック−21b「COSMIC・WAVE」真柴順さん
東地区「Q」ブロック−43b「怪作戦」鱈本ヒロトさん、桂つかささん、蘭陵亭さん
(うち妖怪系だけど入ってねーぞという方がいたら、仰ってください)
私を含めた上四つは、隣り合っているので、一払いで一網打尽です。
では、会場でお待ちしております。
2011年08月10日
2011年08月10日
2011年08月09日のつぶやき
youkaizukushi / 妖怪尽くし
『2011年08月08日のつぶやき』あぁ素晴らしき哉、我が人生?|http://youkaizukushi.seesaa.net/article/219193588.html at 08/09 01:13
『2011年08月08日のつぶやき』あぁ素晴らしき哉、我が人生?|http://youkaizukushi.seesaa.net/article/219193588.html at 08/09 01:13
youkaizukushi / 妖怪尽くし
同人系の特集。買おうと思った頃には売り切れちゃいそうなので注文しとく。しかし高い(´・ω・`) RT idea (アイデア) 2011年 09月号 [雑誌] [送料無料] [楽天] http://r10.to/hLjqu8 #rbooks at 08/09 17:33
同人系の特集。買おうと思った頃には売り切れちゃいそうなので注文しとく。しかし高い(´・ω・`) RT idea (アイデア) 2011年 09月号 [雑誌] [送料無料] [楽天] http://r10.to/hLjqu8 #rbooks at 08/09 17:33
youkaizukushi / 妖怪尽くし
『御犬の経立-メイキング-』あぁ素晴らしき哉、我が人生?|http://youkaizukushi.seesaa.net/article/219314953.html at 08/09 18:09
『御犬の経立-メイキング-』あぁ素晴らしき哉、我が人生?|http://youkaizukushi.seesaa.net/article/219314953.html at 08/09 18:09
youkaizukushi / 妖怪尽くし
近藤勝也さんを見かけるなと思ったら、作画監督・キャラクターデザインだったのか。そして愛媛県で「スタジオジブリ 近藤勝也展」が。 http://niihama-aeonmall.com/eventnews/eventnews.jsp?id=562 at 08/09 19:49
近藤勝也さんを見かけるなと思ったら、作画監督・キャラクターデザインだったのか。そして愛媛県で「スタジオジブリ 近藤勝也展」が。 http://niihama-aeonmall.com/eventnews/eventnews.jsp?id=562 at 08/09 19:49
youkaizukushi / 妖怪尽くし
五郎氏、駿脚本だけど、一応、作品としてちゃんと作り上げたということで、もう裏方に回っても良いんじゃないかねぇ。と余計な心配をする(ノ▽`) at 08/09 21:47
五郎氏、駿脚本だけど、一応、作品としてちゃんと作り上げたということで、もう裏方に回っても良いんじゃないかねぇ。と余計な心配をする(ノ▽`) at 08/09 21:47
youkaizukushi / 妖怪尽くし
コクリコでヒロインが目覚める朝、駿ならここで朝日が差し込むだろうと鈴木敏夫氏。しかし五郎氏、ここは北側ですから(キリッ。そういう現実的な事じゃなくて、話の導入部としてのメタファーだと思うのですよ。これから話が始まるワクワク感というか。 at 08/09 21:58
コクリコでヒロインが目覚める朝、駿ならここで朝日が差し込むだろうと鈴木敏夫氏。しかし五郎氏、ここは北側ですから(キリッ。そういう現実的な事じゃなくて、話の導入部としてのメタファーだと思うのですよ。これから話が始まるワクワク感というか。 at 08/09 21:58
youkaizukushi / 妖怪尽くし
やずやのにんにく卵黄のサンプルをもらってみた。カプセルを噛むとどうなるんだろうと思って検索してみたら、チョー苦い黒酢とのこと。敢えて私がやる必要も無くなったかなヽ(´▽`)ノ at 08/09 23:44
やずやのにんにく卵黄のサンプルをもらってみた。カプセルを噛むとどうなるんだろうと思って検索してみたら、チョー苦い黒酢とのこと。敢えて私がやる必要も無くなったかなヽ(´▽`)ノ at 08/09 23:44