巷で話題になってましたが、ぼんやりと把握してるぐらい(ゾンビを巨人に置き換えた感じかなとかw)。
いつか見るだろうからと極力情報は仕入れ無いようにしてました。
そして、この度、どういうものか分かりました!
なるほど、面白い。
主人公のウルトラCで一瞬、冷めたのですが、その後のアルミンの見せ場、頭の切れるピクシス指令、そして、強烈なリヴァイ兵士長など魅力的なキャラが出てきて興味が持続しました。
リヴァイ兵士長はその筋の方々に人気だろうなぁ。
主人公のウルトラCも不安定状態という事で、今後、それが思うように操れるのか楽しみです。
エヴァとかロボ物に通じるものがありますね。
超大型巨人や鎧の巨人も中でアレしてたりするのかな。
次の話に出てくる女巨人が何者なのか、強いのかとても気になります。
立体機動装置も面白いアイデアだ、これにより戦いにバリエーションがでる。
見ていたら、NHK紅白で、もっと感動したんだろうな(ボーカルの人、声小さかったけど)。
そうなると調査兵団の格好した人たちはワイヤーワークで飛び交ってほしかったかな。
それにしてもこれが実写で映画化するのか、だっ大丈夫なのか・・・。
2014年05月14日
この記事へのトラックバック
でも、結局、漫画が終わってないので、謎多きままアニメも終わることでしょう(爆)
とりあえず上手くまとめてくれると良いですね、「俺達の戦いはこれからだ!」は安っぽいので勘弁ですW